学会雑誌 Academic journal

学会誌『交流分析研究』の紹介
日本交流分析学会では、年に2回、学会誌『交流分析研究』を発行しています。本学会主催の学術大会・研修会の報告や本学会員による論文などが掲載されています。

最新号の紹介

交流分析研究 VOL.50 NO.1 (2025年6月30日発行)

目次

巻頭言
日本の交流分析(TA)の大団結を-本誌第50号発刊を記念して-

江花 昭一(日本交流分析学会理事長)

特集
日本交流分析学会第49回学術大会
テーマ:臨床の場で交流分析をどのように活用するか
【基調講演】
交流分析の統合的心理療法への貢献

室城 隆之(江戸川大学社会学部人間心理学科)

第52回日本交流分析学会中央研修会2024 秋
テーマ:教育現場に活かす交流分析
【基調講演】
いじめ・いじめられの心理学
-学校における集団ドラマとは-

江花 昭一(神奈川大学保健管理センター 南浦和つながりクリニック)

【教育講演】
人を育てる現場に活かす人生脚本
-人生脚本をとおして、人を理解して受け入れる-

鈴木 佳子(青山メンタルヘルス 主婦会館カウンセリング室)

原著論文
<人生の立場>尺度開発の試み
-信頼性・妥当性およびストレス反応との関連性の検討-

小川 邦治ほか(西南学院大学)

編集委員会『交流分析研究』第50 巻記念企画
『交流分析研究』掲載論文リスト【前編】第1巻(1976年)~第24巻(1999年)
―事務局だより―
―編集後記―
交流分析研究 VOL.50 NO.1

書籍情報

日本交流分析学会が翻訳したイアン・スチュアートの著作が出版されました。
エリック・バーンの交流分析
書籍名
「エリック・バーンの交流分析」
著者
イアン・スチュアート
訳者
日本交流分析学会
出版社
実業之日本社
発行年月日
2015年10月10日
定価
本体2,600円+税
目次
第1章 エリック・バーンの生涯
第2章 バーンの主な理論的貢献
第3章 実践面へのバーンの主な貢献
第4章 エリック・バーンへの批判と反論
第5章 バーンの全般的な影響
学会雑誌
学会誌のご購入について
PAGE TOP