学会雑誌 Academic journal

バックナンバー 2020~2021年

交流分析研究 VOL.46 NO.2 (2021年12月31日発行)

目次

巻頭言
第47回学術大会につきまして

齋藤 紀先(弘前大学大学院医学研究科 臨床検査医学講座)

特集
日本交流分析学会第46回大会
【大会シンポジウム】多職種連携の次のステップ
~交流分析の活用に向けて~

島田 凉子(人間総合科学大学大学院)

心療内科の立場から:多職種連携治療における交流分析の活用に向けて
―神経性やせ症の一例を通して―

柊 未聖ほか(東邦大学医療センター大森病院心療内科)

精神科の立場から:交流分析の哲学から見たオープンダイアローグ

米沢 宏(ジャパンEAPシステムズ)

看護の立場から:病棟における多職種連携が患者に及ぼす影響

内田 道夫(昭和大学附属烏山病院)

教育の立場から:連携・協働における交流分析の活用
―学生相談の実践から―

鈴木 佳子(東京経済大学学生相談室)

書評
江花昭一(著)『虐待・いじめ・不登校の交流分析―親子と教師に役立つ心理学』

齋藤 紀先(弘前大学大学院医学研究科 臨床検査医学講座)

原著論文
心理ゲーム多発学級における授業中のコミュニケーション改善に関する実践研究
―やりとりの質的変化の検討―

小泉 光世ほか(北海道大学大学院理学院)

―事務局だより―
―編集後記―
交流分析研究 VOL.46 NO.2

交流分析研究 VOL.46 NO.1 (2021年6月30日発行)

目次

巻頭言
理事長就任の挨拶

芦原 睦 芦原内科・心療内科(中部心身医療研究所)

特集
日本交流分析学会主催特別講習会「交流分析の歴史と展望」
――温故知新――

日本交流分析学会 教育研修委員長
小澤 真(聖徳大学福祉学部)

交流分析の歴史

杉田 峰康(福岡県立大学名誉教授)

エリック・バーンと交流分析
――精神分析から交流分析,そして脚本分析へ――

江花 昭(神奈川大学保健管理センター)

心身医学と交流分析
――心療内科の臨床より――

日本交流分析学会 理事長 芦原 睦
芦原内科・心療内科(中部心身医療研究所)

命を守るためのカウンセリング
――学生相談における交流分析の活用――

鈴木 佳子
(東京経済大学学生相談室)

原著論文
心理ゲーム多発学級における授業中のコミュニケーション改善に関する実践研究
――心理ゲームと無条件肯定的ストロークの量的変化の検討――

小泉 光世ほか(北海道大学大学院理学院)

―事務局だより―
―編集後記―
交流分析研究 VOL.46 NO.1

交流分析研究 VOL.45 NO.2 (2020年12月31日発行)

目次

巻頭言
新型コロナウイルス感染の流行が生み出す不安

齋藤 紀先(弘前大学大学院医学研究科 臨床検査医学講座)

特集
日本心理医療諸学会連合(UPM)
第31回大会 日本交流分析学会主催講習会
「事例で学ぶ交流分析:脚本分析の実際」

柴山 修(横浜労災病院心療内科)

―原著論文―
やりとりを行う2者の関係性からみたラケット感情の
経験プロセスの検討

中西 美和ほか(大阪女学院大学)

サッカー指導者がポジションごとに求めるパーソナリティに関する
研究―エゴグラムを枠組みとして―

松岡 悠太ほか(法政大学大学院スポーツ健康学研究科)

―事務局だより―
―編集後記―
交流分析研究 VOL.45 NO.2

交流分析研究 VOL.45 NO.1 (2020年6月30日発行)

目次

巻頭言
他者との接触の大切さ

小澤 真(聖徳大学心理・福祉学部)

特集
日本交流分析学会第44回大会
【大会シンポジウム】
各領域における脚本分析の用い方
学生相談(教育領域)における脚本分析の用い方
-健康なクライエントヘの交流分析の活用-

鈴木 佳子(東京経済大学学生相談室)

司法領域における脚本分析の用い方

室城隆之(江戸川大学)

地域包括支援センターにおける交流分析・人生脚本の活用について

中山香代(多摩市中部地域包括支援センター)

【理事長講演】
バーン心理学の交流分析から脚本分析への発展
-『エリック・バーン人生脚本のすべて 人の運命の心理学』発刊を記念して-

江花昭一(日本交流分析学会理事長・神奈川大学保健管理センター)

【招待講演】
患者エクスペリエンス(Patient Experience:PX)
-米国における医療従事者患者間コミュニケーションの改善方略の成功要因と日本における交流分析への期待-

近本洋介(Caring Accent主催)

実践報告
援助者のドライバーにより,生徒の心の把握を試みた一事例

高品孝之(札幌北高校)

交流分析研究 VOL.45 NO.1
学会雑誌
学会誌のご購入について
PAGE TOP