入会のご案内 Admission

入会に関するQ&A

会員資格や会員特典に関してなど、よくある質問を掲載しています。
交流分析についてどの程度知識があれば入会できますか?
本学会の会員資格は「交流分析と関連領域の研究に関心を持つ方」です。学術団体のため、研究活動は重要ですが、交流分析を普及させることも学会活動の一環であると考えておりますので、交流分析を学びたい初学者の方でも入会できます。
正会員の入会資格「医学・心理学・教育・看護・社会教育・保健衛生などの諸分野の職業に従事している」に何か基準はありますか?
毎日長時間働き、正規職員として報酬を得ている、ということではなく、一定時間そのような領域に従事しているということでも構いません。
例えば、心理系大学院生は学生の身分ですが、一定の学識を持ち一定の対人援助職についていれば正会員として認められます。
正会員の入会資格に「大学学部以上と同等の学識」とありますが、具体的にはどういうケースがありますか?
看護職などは、看護経験を一種の学識経験と見なす場合が多いです。
正会員の特典に「研究発表」とありますが、一般会員は研究発表ができないのですか?
一般会員は正会員と共同で研究発表をすることができます。
一般会員は、学会活動上の制限がありますが、正会員より劣るという意味ではありません。また、入会後、「正会員を目指さなければならない」というものでもありません。
この学会での活動は、臨床心理士資格の更新ポイントとして申請できますか?
本学会は「日本臨床心理士資格認定協会」の関連学会ですので、本学会の学術大会・研修会への参加は、同協会が資格更新の要件と定める「関連学会での諸活動への参加」として認められ、臨床心理士資格の更新ポイントとなります。
入会のご案内
学会雑誌
PAGE TOP